Ikoi Home圧倒的な情報量

明石市・神戸市西部の圧倒的土地・戸建ての情報量

市場全ての物件を見て決めることができるので
見落としなくしっかり比較できる

  • 土地・戸建て専門店だから物件数が多い

    多くの優良物件を比較出来るので安心!

    多くの優良物件を比較出来るので安心!

    取扱い物件の金額を1,000万円以上の「土地・戸建て」に
    限定することで効率的に高品質で一般公開されていない物件が
    多数ございます。ぜひ、他社様と比較してください。

    POINT

    弊社ではただ単に物件数が多いわけではありません。「状態の良い物件」を選べる様、スタッフには住宅の劣化具合を
    判断できる、専門講習の受講・資格取得を推進しています。
  • 利益の違いで提案物件を変えないから物件数が多い

    • 両手仲介とは
    • 片手仲介とは

    Ikoi Homeどちらも喜んでご紹介いたします!

    不動産には取引の形態の違いで大きく選択肢の幅が変わります!

    会社によっては「両手物件」という利益幅の多い物件しかご紹介しない会社もあります。
    弊社では両手・片手の区別をしないでご紹介しています。そのため弊社で取り扱っている物件数は多いです。

    POINT

    殆どの不動産業者では営業マンの給与「仲介手数料の回収額」で歩合・インセンティブが支給されますので、できるだけ「両手物件」「金額が高い」物件をご提案する傾向が強いです。弊社では「成約件数と成約率と紹介率」で歩合・
    インセンティブを支給していますので、お客様に最適な提案をさせていただきます。
  • 全国から明石市・神戸市の情報が集まる

    水面下レア情報が多数

    全国から明石市・神戸市の情報が集まる
    弊社の代表は別会社で不動産買取の事業に
    従事しています。東は関東、西は広島までの物件を
    扱っています。明石市・神戸市の1日の査定依頼件数は
    平均して10件以上あります。Ikoi Homeのお客様には
    一般市場に出る前に水面下でご紹介できます。
    ぜひ、弊社で沢山の情報の中からお気に入りのお家を見つけてください。

    POINT

    意外と地元以外の業者さんが良い物件の情報をもっていることが多いです。
    Ikoi Homeでは全国業者さまの中継地点としての機能も持ち合わせていますのでレアな情報もご紹介できます。

自己資金0円でも大丈夫!

自己資金0円・頭金0円・手付金0円からの住居購入!

まずは住宅購入・住替えに必要な住宅購入費用のご説明

  • 不動産経費

    不動産経費

    不動産購入時の諸費用です。
    物件価格の8%前後が相場(物件価格が3,000万円なら240万円位)
    また、住宅のリフォーム費用もこちらに含みます。

    • 印紙代
    • 登記費用
    • 銀行保証料(手数料)
    • 仲介手数料
    • 火災保険料
    • 固定資産税日割
  • 家具・家電

    家具・家電

    新居のタイミングで必要な家具家電です。
    王道は200Vエアコン・テレビアンテナなど。テレビや白物家電なども多いです。家具では、LDKに合わせてソファーやダイニングテーブルなど…
    (新築は網戸が付いてない場合も多々あります。)

  • 退居・引越し費用

    退居・引越し費用

    • 賃貸の自己負担の退居費用
    • 引越し費用
    • エアコン移設費用
    • 不用品撤去費用

    ※県内の引越しなら10~20万円位が相場

  • 借金おまとめ

    借金おまとめ

    なんと住宅購入時なら自動車ローン・消費者金融借入・カードローンなどの
    バラバラを一本化することで毎月返済や金利を軽減!資金計画が立てやすく、住宅購入前よりも何万も支払いが安くなった方も多数。

    借金おまとめ 改善例

  • 自動車購入

    自動車購入

    住宅購入後多いのが、自動車の購入・自動車の増車などです。
    購入後直ぐに高金利のオートローンで生活を圧迫しないように、
    住宅購入時なら住宅ローンと同等か近しい特別な条件で買い入れできます。

上記が住宅購入・転居にかかる大まかな費用になります。
現代の住宅ローンは自己資金の必要もない(自己資金0円・頭金0円)ですし、
借金のおまとめができるので返済計画・生活設計がしやすいです。

手付金0円

自己資金が0円なのに、手付金(現金)が必要になるのか?
そもそも手付金とは?

手付金

手付金 (安易に解約しない為の保証であり信頼感を伝える方法)

手付金は契約をする時に、買主が売主に対して「売買代金の一部を先払いする現金」のことです。※通常は物件価格の5~10%

:物件価格3,000万円×5%=150万円の手付金

手付解除

手付解除 (解約した時のペナルティー)

契約・手付金の支払いを行った後に何らかの理由で契約を解除しないと
いけない場合には、解除の申し出をした方にペナルティーが発生します。
相手方は契約に向けてかけた労力・時間・費用が無駄になってしまいます。
これを防ぐためにお金の力を利用して安易な契約やトラブルを阻止します。

上記が手付金の内容です。私自身、今まで大小1,600件以上の契約に携わっていましたが手付解除になったのは12件程。
自身のお客様からの手付解除の申し出は3件程です。9件は相手側の業者、売主様からの申し出になります。
手付解除にいたるケースは稀であり、また、手付解除の要因としての殆どが仲介会社の注意喚起不足が多いです。
逆に言えば、私達仲介業者がしっかりご提案などが出来れば防げる場合が多いです。弊社では手付金による不動産購入の
ネック解消にあたり色々な取り組みをしています。

今は諸費用含め必要資金はフルローンで借りられる時代
Ikoi Homeが現金手付を0円にする仕組み

  • 無手付契約

    Ikoi Homeでは、西区・明石市で数多くの契約実績があります。また、他業者に比べて
    「申込・契約」キャンセル防止に努めています。売主・売主業者からの信用も厚いので
    手付金を0円で契約していただくことが多々あります。

  • 少額手付契約

    1~50万円など少額の手付契約を意味します。また、少額手付金でもタイミング次第ではご準備が難しい場合は、無金利でお貸しできる金融機関(期間は限定されます)がご紹介可能でございます。

    ※ご購入者様ご本人で金融機関ローンで手付金をご用意されますと、住宅ローンが借りられなくなる場合が
    ありますので、必ずご相談ください。

  • 保証手付契約

    「ゼロテ」は無手付契約・少額手付契約が難しい場合に利用できる「保証スキーム型」の資金調達方法です。5,000万円以下の物件価格なら手数料が15万円かかりますが
    Ikoi Homeでは手数料の「半額~全額」負担いたします。

    ※弊社負担額は物件により異なります。
    ※ゼロテが適用できない物件もございます。

    ゼロテ詳細は下記リンク参照

ひと昔前と違い現代では、大手建売業者・大手リノベーション業者・規格型注文建築など高品質で手の届きやすい
素晴らしい商品が沢山ございます。また、金融機関は自己資金が必要なく、さらに借入期間50年などの住宅ローンが増え
毎月支払いが抑えられるようになっています。しかしながらその契約時には多額の手付金が必要で、住宅購入の大きな壁に
なっています。しかし弊社にご相談いただければこの壁を取り払う様なご提案が可能です。
ぜひ、一度お気軽にお問い合わせください。

頭金なし・フルローンのメリット

  • 家賃の流出額を抑えられる

    家賃の流出額を抑えられる

  • 手元に現金を残しておける

    手元に現金を残しておける

  • 住宅ローン控除を活用できる

    住宅ローン控除を活用できる

  • ローンの完済時期を早められる

    ローンの完済時期を早められる

  • 気に入った物件を逃すことなくすぐに購入できる

    気に入った物件を逃すことなく
    すぐに購入できる

ローンに不安がある人でも家は買えます

住宅ローンが不安なあなたでもマイホームが持てる!頭金0円でも大丈夫!
  • 勤続1ヶ月でも新築建売が買えた…
  • 貯金0で借金がある私でもマイホームが建てられた
  • 他社で住宅ローンが通らなかったのに通った!
  • 借金や、家賃滞納があったのに家が買えた
  • シングルマザーでも可愛い一軒家が買えた
  • 借金と家賃で苦しかったけど家を購入して楽に…
  • 家族に内緒の借金をバレずに解決できた…

家が買えるようにローンを通す!
ローン通過率は80%以上・実績が豊富!

審査を出すからには必ず通す!絶対に通す!強い心構えで向き合います。

まずは、ご希望の条件・金額でお貸しいただける銀行を探していきます。
審査を出すからには必ず通す!絶対に通す!強い心構えで向き合います。
他社様で住宅ローンがダメだった方でも弊社で審査したら通った方が
沢山います!お金が借りられるか不安な方はぜひ、ご相談ください。

  • 元金融機関出身者・
    金融業の専門資格所持者が担当

    不動産の営業マンや宅建士でも住宅ローンを取り扱うことができますが本業は土地・建物の取引になります。弊社では元金融機関出身者で
    貸金業務取扱主任者が在籍しています。融資のプロフェッショナル
    各金融機関の傾向やクセを把握して幅広いご提案をさせていただきます。審査の通過率が高く、お客様にベストな銀行が見つかります!

  • 地場の土地・建物担保評価を知り尽くした
    不動産プロが高評価物件をご紹介

    物件の選定も重要になってきます。
    融資する物件が「本当に価値が有るのか・高いのか」(担保評価)を
    金融機関は見ます。特にお金を借りられる方のマイナス要素が多い場合は銀行は慎重に物件の詳細まで精査します。

    その時にプラス評価になる家か、マイナス評価になる家かで承認の合否が左右されます。販売金額が高くても
    評価が低い場合もあります。逆に販売金額が安くても評価の高い物件もございます。築年数でも違います。
    この担保評価を算出できる営業マンは本当に極々わずかです。普段から「新築戸建て企画販売・中古住宅企画販売・
    土地造成企画販売」などの事業融資申請をしている一部の会社・営業マンならわかりますが、
    ただただ不動産仲介だけをしている営業マンなら分からないと思います。
    弊社では担保評価の算出をしてご提案します。貴方のマイホームを後押しする頼もしい物件をご紹介します。

  • お客様の状況をとことん把握する、
    相談しやすい環境

    相談しにくい、お金・家計のこと…

    最初から私たちに仰っていただければローンの審査がもっとスムーズに通ったのに…

    ご提案できる物件が違ったのに…

    家族にバレなかったのに…

    正直、お客様のお名前は審査に影響しません。なので最初は匿名でもOKですので、お気軽にご相談ください。
    ちょっとしたご相談のみでもOKです。

    LINEから無料相談受付中!

  • 審査の準備からフルサポート

    審査を通すには審査前の準備が何よりも重要です。
    お客様一人ひとりの状況を丁寧に確認し、審査に通りにくくなる
    原因特定や、状況にあわせた解決策をご提案します。

    具体的には、

    • CICなどの信用情報をもとにお客様の信用状態を確認
    • 融資可能額をシミュレーション
    • 審査を通すための必要書類の書き方アドバイス

    一度審査落ちした場合でも、原因の分析と解決策、物件のご提案まで、フルサポートできます。

  • ローン1本化で毎月返済負担額の軽減提案

    銀行は収入・支出の家計バランスを見て審査をします(専門用語で返済比率)。
    近年、金融商品多様化などで凄くお気軽にローンが組める様になっています。
    楽天カード・ペイペイカードなど便利なカードが増えお気軽にお金を借りられるようになりましたが、短期・高金利
    で毎月支出を高くしています。弊社ではローンを一本化することで毎月の支払い額を下げて、返済比率を下げて、
    大幅にローン通過率を上げます。直近の成約事例をご紹介します。

    ローン1本化で毎月返済負担額の軽減提案

Ikoi Homeなら全国の銀行から貴方にあった銀行を一括審査

住宅ローン比較サービスを一緒に利用できる

住宅ローン比較サービスを一緒に利用できる

住宅ローン比較サイト「モゲチェック」地域最速導入!日本全国の銀行からあなたにお勧めの銀行が一括審査可能です!
使い方にはコツが必要です!ご相談はパートナー店のIkoi Homeまで!

低金利でコスパの高い
無店舗(ネットBK)型住宅ローン取引実績が多い

取引銀行

無店舗型のネットバンクや都市銀行ではネット審査など
「非対面式」の住宅ローンが増えています。
低金利・手数料無料・保険が充実など非常にコスパが高いですが、
まだまだお取り扱いできる・得意な不動産業者が少ないです。
弊社ならスムーズにお取引できます。

Ikoi Homeの契約前住宅診断・調査

全戸無料住宅診断

Ikoi Homeの仲介でご購入のお客様は契約予定・契約物件を国土交通大臣認定の「建築士(既存住宅状況調査技術士)」による住宅診断を無料で行います。新築戸建ての場合は、不良箇所・性能不良・動作不良等を引渡しまでに指摘することが出来ます。中古戸建ての場合は、
購入見送りや将来の修繕計画・リフォーム箇所の計画に役立ちます。

  • 住宅診断の相場は10万円前後
  • 中古住宅は最長5年、最大1,000万円「既存住宅かし保険」に
    加入できる
  • 設備保証・延長保証に加入できる

住宅診断料は弊社負担

現在住宅診断は「一般社団法人すまいの未来研究機構」「日本リビング株式会社」で行っています。しかしながら本来は第三者的立場で診断を行うのが公平性・透明性が高いです。弊社ではお客様自身で手配された住宅診断費用も弊社で負担させていただきます。誤魔化しの無い取引をIkoi Homeでは行います。

検査項目(契約・またはお引渡し前に検査する箇所※一部抜粋)

検査項目

検査後の指摘項目の一例

  • 新築戸建て:床下

    指摘床下の断熱材施工不調

    対応再施工(業者負担)

  • 中古戸建て:バルコニー

    指摘バルコニー勾配不足

    対応リフォームにて排水口追加
    (買主負担)

  • 中古戸建て:屋根裏

    指摘屋根裏の断熱材施工不良

    対応手直し(買主負担)

  • 中古戸建て:基礎

    指摘基礎クラック

    対応購入見送り

  • 中古戸建て:床下

    指摘床下に大量のごみ

    対応売主にて清掃

  • 中古戸建て:床下

    指摘屋根裏構造金物の緩み

    対応再施工・調整(業者負担)

契約前や引渡し前に住宅診断をすることで、契約を見送る・リフォーム費用を調整する、
施工会社に指摘するなど色々な対応が可能です。Ikoi Homeではトラブルを
未然に防ぐことで取引に関わる全ての人が安心できる様に努めます。

物件調査

流れ-Flow

  1. 物件概要の聞き取り

    物件概要の聞き取り

    売主から物件の基本的な情報を収集する

  2. 現地調査

    現地調査

    現地で建物の配置や境界・周辺の環境を確認する

  3. 法務局調査

    法務局調査

    不動産の公式なデータを調べる

  4. 役所調査

    役所調査

    物件の建築方法やリフォーム制限の有無
    ・道路状況を調べる

  5. インフラ施設の調査

    インフラ施設の調査

    水道やガスなどの設備の有無・費用や手間を調べる

Ikoi Homeでは契約前に大きく5つの項目にて調査を行います。社内に販売営業とは別に
「法務調査専属」のスタッフも配置しヒューマンエラーを防ぐために、複雑な取引時には
提携の行政書士法人にチェックを依頼するなど、多方向から詳細精度を上げています。
特に融資で購入されない(現金購入)の方は物件調査が本当に重要になります。

近隣・隣地挨拶

  • 自治会費の月額

    自治会費の月額

  • ゴミステーション当番

    ゴミステーション
    当番

  • 神輿

    神輿

  • お祭り

    お祭り

  • 子供会

    子供会

  • ゴミ掃除

    ゴミ掃除

上記内容を市役所や法務局では管理していません。売主から引継ぎがある場合もありますが、弊社では契約前に近隣のご近所さんに生の声を聞かせていただいています。また、弊社スタッフと一緒にまわることも可能ですのでお気軽におっしゃってください。

意外と近隣調査後にご購入を見送る方も多いです。また、古い地域では自治会の入会金が
何十万円(西区北部や加古川・高砂・稲美など)ということもあります。
100%満足のいく地域は少ないですが、我慢できる、我慢できないは
しっかり分ける事も大事です。弊社のスタッフは案内の時にも、物件の周りの方に
お声がけして出来る限り、生の町の声を聴くように指導・教育しています。
意外と貴重な情報が聞けることも多々あります。

住宅の耐震適合証明診断・調査無料

住宅の耐震適合証明診断・調査無料

耐震性能が一定基準を満たしているかを証明する書類です。
取得できれば住宅ローン減税、登録免許税、贈与税の軽減が
可能になります。

  • 不動産取得税の減税
  • 資金贈与税の非課税(直系尊属)
  • 相続時精算課税特例
  • 居住用財産の買い替え特例
  • 地震保険の耐震診断

など、割引・軽減ができます。

住宅の安全性の一つの判断材料になる耐震適合。証明書があれば色々な割引・軽減が
行えます。契約前に確認しておくことで、精度の高い資金計画が立てられます。

フラット35適合証明診断・調査無料

フラット35適合証明診断・調査無料

国(住宅金融支援)の住宅ローンを利用する際に
「住宅の劣化・耐震・省エネ・バリアフリー・耐久性」などの
一定基準を満たしているかを証明する書類になります。
基準も色々あり、それに応じて金利の引き下げ幅や
期間も変わります。

フラット35の適合証明は毎月のローン支払い額にも大きな違いが出てきます。
Ikoi Homeでは契約前に適合証明基準を調査、しっかりとしたご提案をします。

事前に送付資料を確認し、安心契約

事前に送付資料を確認し、安心契約

不動産会社で契約書と重要事項説明書のご説明が約90分程。
聞いたことも、見たことも無いような難しい単語・用語の
オンパレード、専門的な文章で本当に分かりにくい内容です。
読み終えて最後に「何かご質問や不明点はありませんか?」と
質問されますが、何を質問したら良いかもわからない状況で契約が成立してしまいます。

その後何か問題が発生しても「契約書に書いてますので…」
「サインしていますので…」と跳ね返されてしまいます。

弊社では契約前日までに事前にお客様がご自宅でインターネットなどを使い、
事前予習できるようにしていますので、納得いくまでじっくりと検索・調べる事が出来ます。
また、質問や不明点がある場合は事前に弊社スタッフに質問が出来るので
契約時もゆとりをもってサインできます。

Ikoi Home仲介保証・アフターサービス

Ikoi Homeでは売主が個人・業者にかかわらず
ご購入物件に関して「建物本体・設備・シロアリ」に関して独自保証をお付けしてお引渡ししています。

※住宅診断が必要になります。

3つの検査・保証サービスをワンストップで提供

売買あんしんサポート

  • 建物本体
  • 設備
  • シロアリ

既存住宅かし保険(構造耐力上主要な部分)

安心して既存(中古)住宅を購入するなら
「既存住宅かし保険」が必須です。

  • 購入する物件の劣化箇所のチェック 国土交通大臣指定の検査員による住宅診断

  • 劣化箇所・指摘項目を修繕してから保険加入 かし保険加入基準を満たす優良物件で安心

  • 購入後に不具合が発見されても場合 最大1,000万円、最長5年の保険で補修可能

既存住宅かし保険

保険加入までの流れ

保険加入までの流れ

住宅設備保証(水回り設備を中心に無料修理)

Ikoi Homeでは、新築戸建ての設備に関して通常メーカー保証1年を8年まで延長可能。
中古戸建てに関しては、お引渡し前に動産確認を行い保証期間を定めた保証を受ける事が可能です。
保証期間中は何回修理しても無料。

  • 温水洗浄トイレ

    温水洗浄トイレ

    ボタンが
    作動しない!?

    • 本体、機能付き便座
    • 手洗い器、換気扇
  • 給湯器

    給湯器

    追い焚きが
    できない!?

    • 本体
    • 操作パネル
  • システムキッチン

    システムキッチン

    センサーが
    故障している!?

    • コンロ、レンジフード
    • ビルトイン洗浄機、水栓
  • システムバス

    システムバス

    入水栓が
    開閉しない!?

    • 本体(排水ボタン)
    • 浴室換気(暖房)乾燥機
    • 水栓
  • 洗面化粧台

    洗面化粧台

    水が
    止まらない!!

    • 本体
      (照明/くもり止め/排水ボタン)
    • 換気扇、水栓
設備機器 事例 原因・分類 修理費用の想定
システム
キッチン
ガスコンロの温度センサー誤作動により火が消える
IHクッキングヒーターの操作ボタンが反応しなくなった
センサーの故障
基盤の故障
20,000円
35,000円
システムバス 浴槽の入水栓が開閉しない
浴室換気(暖房)乾燥機が異常音を発して動かなくなった
機械的部品の故障
モーターの故障
35,000円
50,000円
洗面化粧台 ミラーキャビネットの照明が点灯しない
水栓を閉めても水がポタポタと漏れて止まらない
スイッチの故障
カートリッジの故障
15,000円
20,000円
温水
洗浄トイレ
洗浄ボタンを押しても作動しない
便座の自動開閉時に異常音が発生して作動しない
着座センサーの故障
モーターの故障
15,000円
20,000円
給湯器 追い焚きができなくなった ポンプの故障 35,000円

サービス期間

お引き渡しの日から所定の期間

※詳しくは弊社の営業担当までお問い合わせください。
※サービス期間終了が近づいたころに本サービス提供会社より、後継サービスのご案内をお送りします。

修理限度額(税込)

製造から10年以内矢印11万円

製造から10年越矢印給湯器6.6万円 / 水栓2.2万円 / その他3.3万円

ご利用の流れ

  1. 不動産売買契約

    STEP01

    不動産
    売買契約

  2. お引き渡し日決定

    STEP02

    お引き渡し日
    決定

  3. サービス提供の手配

    STEP03

    サービス提供の
    手配

  4. 保証書をお渡し

    STEP04

    保証書を
    お渡し

  5. 故障時に保証書記載の電話番号や受付フォームにて修理のご依頼

    STEP05

    故障時に保証書記載の電話番号や受付フォームにて修理のご依頼

24時間受付・365日駆け付けサービス

24時間受付・365日駆け付けサービス

緊急時にいつでも
対応してくれるので安心

出張料:無料
作業料:60分以内無料

緊急時24時間受付サービス

水もれや窓ガラス破損などの緊急トラブルについて、24時間受付。無料で一時対応します。

※一時対応とは、緊急性を伴うトラブルに対する専門会社スタッフ1名による30分以内の応急措置です。特殊な工具が必要な場合など
応急措置の範囲では復旧が困難なトラブルの対応は有料となります。

※物件所在地やトラブル内容により、訪問が受付の翌日以降になる場合があります。

住宅ローン控除申請サポート

住宅ローン控除申請サポート

確定申告に必要な「登記簿謄本等」は弊社で無料で取得

ローンを組んで住宅を購入またはリフォームした際に税金が返ってくる制度「住宅ローン控除」。この制度の利用には、決められた時期に確定申告が必要です。 控除金額の計算、確定申告時期、その申請必要書類・方法をお知らせします。

地震・火事・台風・洪水の保険相談対応窓口

弊社の損害保険募集人が無料対応

弊社の損害保険募集人が無料対応

保険申込み前や保険申込み時、火災が起こった際には、弊社へご連絡ください。まずはトラブルに応じて緊急時の対応をいたします。また、保険の申請や
「こんな場合は保険を使えるの?」という質問にもお客様の立場に立って
サポートいたします。

お問い合わせ

営業時間09:00~22:00

定休日年中無休