「イコイの家探し方法」第3弾 建物の画像

「イコイの家探し方法」第3弾 建物

こんにちは、イコイホームの原田です!

木々の葉も色づいて、秋を感じるこの頃・・・
体調を崩しやすい時期ですので、物件見学をされる際は
暖かい服装をおすすめします!

さて、本日はIkoi Homeではじめにお聞きする
項目の「建物」についてお話します。
*前回はエリア、次回はお金の話をします。

弊社では基本、マンションのお取り扱いをしていません
ので、戸建に絞って話をさせて頂きます。
*マンションを取り扱わない理由はここではお話できません
が、お電話かお越しになられた方にはご説明していますので
気になる方は直接お問合わせ下さい。

まずは、
ご購入した家に何年住むのか? をお聞きします。
この質問の答えに悩まれる方は・・・
私は、何かトラブルがない限り、
大きな生活の変化、経済的な変化がない限り
永住の家として、皆様が安心して住める、満足感の高い家を
ご提案させて頂きます。

逆に、5年・10年・15年などの居住期間が限定されてご購入される
方には、転売しやすい、手放しやすい物件をお勧めします。

勿論、両方を満たす物件もご紹介できますが
中々、条件・希望・リセールを考えると、我慢する点が
多くなってきます。

実際に住まれて生活するのであれば、極端に転売・リセールを
意識しすぎると、住みにくい住宅を購入してしまうので
注意が必要です。


又、居住期間をお聞きする理由の一つに、
ランニングコストがございます。
下記は修繕費・周期の例です
家を買うと勿論修繕費が掛かってきます。
上の一覧を見ると色々かかるのがお分かり頂けます。
ネットで拾いましたので個人的には給湯器:19.1年 シロアリ関連:18.3年は??
ですが、ちなみに弊社にご相談頂いた方には「イコイオリジナル修繕計画書」を
お渡ししています。各職人さんに聞いて作りましたので凄くいいです。

ここで、注目して頂きたいのは20年前後に修繕が多い点です。
弊社ではお子様がいるお客様が多いです。
 
例えば今、幼稚園や小学生のお子さんいるご家庭の方が、
築10年の家をご購入して10年たった場合、
お子様は高校生や大学生などかなりお金がかかる時期にかぶります。
最近は小学生や中学生でも複数の習い事に結構お金がかかる
イメージです。その時に、家の修繕時期が重なったりすると
かなり大変です。
上の様にならないように弊社では、お子様の人数や年齢などを配慮して物件のご提案を
させて頂いています。

お客様の居住年数に合わせて
お客様の家族構成に合わせて
お客様のライフイベントに合わせて・・・・

「この物件なら20年間は給湯器交換・防蟻費用だけ捻出して頂ければほぼ大丈夫です!
 お子さんが社会人なった時にはちょうどボロボロになってますのでその時にリフォームして下さい」
など、絶対はないですが、色々な想定をしてご提案しています。


十人十色の住宅購入になりますので、あくまでも上は一例ですが
貴方にあったご提案を出来るように精一杯頑張ります!

皆様も是非、一度
「住宅寿命」
「住宅修繕時期」
などを一度調べてみて下さい。 考え方の角度が少し変わると思います。

又、広さ・間取・デザイン・設備などの希望も聞かせて頂きます。
この辺は、実際のお家を見て選んで下さい。

だいぶ長くなりましたので、途中ではありますが今日はこの辺で失礼します。
ちなみに下の画像は、住宅診断の報告書です。
弊社では、すべての戸建で無料で住宅診断を実施していますので
安心して家探しができます。
来週に住宅診断の講習がありますので、その時に詳しくご説明させて
頂きます。

それではまた
IKOI HOME
所在地
〒651-2131
兵庫県神戸市西区持子3丁目3
持子ビル 1階
交通
山陽本線 明石駅
山陽本線 西明石駅
営業時間
09:00~22:00
定休日
なし
電話番号
078-939-9777
FAX
078-939-9778
メールアドレス
info@ikoi-h.com
事業内容
不動産コンサルタント事業(不動産仲介事業)、不動産リノベーション事業(中古再生事業)、新築分譲注文事業、不動産買取事業、住宅・店舗リフォーム事業、建物インスペクション事業、生保・損害保険代理事業、投資用不動産(アセットマネジメント)事業
代表者名
原田 夏樹
免許番号
兵庫県知事 (1) 第12522号
加盟団体
公益社団法人 全日本不動産協会会員
公益社団法人不動産保証協会
公益社団法人 近畿地区不動産公正取引協会加盟
日本リビング株式会社
(仲介保証・設備保証・住宅診断)
株式会社MFS
(住宅ローン診断業務)
一般社団法人住まいの未来研究機構
 (住宅診断・各種適合証明)